このゲームお奨め!カテゴリを作成してから初の記事になります。

今回紹介したいのは
CLOCKUPさんの
インモラルハードコアADV「euphoria」。
原画がはましま薫夫さんということ、丁度PSPゲームの
ダンガンロンパを楽しんだあとに知ったことが、最初に惹き付けられた理由です。
(ついでな紹介になってしまってアレですが、ダンガンロンパもかなりオススメ!)はましま薫夫さんは、可愛い絵でハードな描写をされるので好きだったのですが、euphoriaではそれらに加えて「綺麗さ、美しさ」まで同居させる離れ技を身につけてしまったようです。可愛さと美しさを同居させるのは個人的にかなり難しいというか、しっかりと実力のある人でないとなかなか出来ないと思うのです。有名どころだとブリキさんとかとか。
ダンガンロンパに関しては、脱出推理ゲー的なモノだったりするのですが、お仕置きと称して結構ハードなシチュで女の子達がヒドイ目にあわされたりして、何か色々ムラムラと溜まってしまっていたわけです。シチュは良いですが、如何せん普通のゲームなので、当然R18描写はありませんからねっ。

そんな時に「密室」、「脱出」、「ハードコア」、「
電気椅子」、「女の子が鍵穴」などのキーワードが示された、はましま薫夫さん原画のエロゲーが出る!と知ってしまったら、もうどうしようもないわけです。
最近はこの手の作品がとても少ないと思います。色々規制が厳しい背景もあると思うのですが、創作、二次元だからこそ楽しめるこういった作品には頑張っていって貰いたいです。
というわけで、公式サイトにて応援バナーキャンペーンなるモノが開催されていたのに乗らせていただきました。こういったゲームが好きな方はもちろん、友人に好きそうな人がいる方は、ご自分が買わずとも宣伝くらいはしてあげて貰えると、とても嬉しいです!

さてさて。
肝心の内容の方ですが、ここまでで興味を持っていただけた方は、バナーより公式ページに飛んでいただいて、体験版をプレイしてみてくださいっ。
それはちょっとメンドイカナーという方でも、文字コラCGというパッと見で作品の魅力を掴みやすいもの(つまりエロエロなモノ)が公開されていますので、ぜひぜひ足を運んでみてくださいな。
次に、簡単なものですが、体験版のレビューもしてみたいと思います。

- 体験版ですが、作品に触れられるだけでなく、中々のボリュームに加え、十分実用レベルの部分までプレイ可能。それでいてネタバレしすぎず、「この先もっと酷いことになるんだろうな…」という期待感は残してくれるという、秀逸なバランスだと思います。
- 具体的には、冒頭の密室(?)に閉じ込められるシーンから、序盤の各キャラHシーンまで。特に冒頭の委員長が電気椅子で涙やヨダレ、糞尿とあらゆるモノを垂れ流しながら処理されてしまうシーンは、必見です。ギャップ萌えをしっかり理解していて、普段のまじめな委員長をこちらに伝えてくれているので、過激なシーンにより感情移入できます。OPということで若干淡白なのは否めませんが、掴みとしては充分だと思います。
- そういうハードなシーンで特に重要なのが声優さんの演技だと思いますが、これまた期待にばっちりこたえてくれています。「そんな声まで出しちゃっていいの!」とこちらが心配してしまうくらいです。せっかくのエロテキストも、声優さんが吹っ切れてくれていないとションボリしてしまうことが多いのがエロゲーの常ですが、逆にこの演技の先をもっともっと聴いてみたい!と期待を高めさせてくれる勢いでした。なんというか声優さんを嫁にしたくなりマス。
- 期待していた脱出ゲー的な要素は、残念ながら弱い(もしくは無い)模様。とはいえ先が見えない緊張感と雰囲気はバッチリ。体験版以降~EDまでに攻略的な要素があるのなら、嬉しいところですが・・・色々な要素がごちゃ混ぜになり、エロ要素が薄くなってしまうよりは良いと思います(自分が漫画でそんな失敗をしたばかりデスシネ)。
- 各キャラクターがそれぞれ分かりやすい立場と性格を持っており、それが今後の展開でどうなっていくのか興味が尽きません。体験版では特に、帆刈叶(ほかりかなえ)からそれを感じることができました。幼馴染であり、心優しい性格である彼女は、どんなに酷いことをされても、自分は主人公のコトを信じてる、ずっと味方だよ・・・というスタンスです。
実際にHシーンでも、電極を利用した擬似電気椅子で激痛に見舞われながらも、主人公の気持ちイイと言えという命令に従い続けます。これが今後どうなっていくのか・・・果たして最後まで従順に従い続けるのか、幼馴染の彼女すら豹変するほどの展開がまっているのか、非常に気になってしまうわけです。
幼馴染の彼女以外もそういった背景があるので、それがどう変化していくのか・・・崩されていくのかというワクワクが止まりませんねっ。
- ばっちりアヘ顔もあります!
- 残念ながらワイドモニタ用のサイズではありませんでした。画面いっぱいで楽しめないのは悔しい!ですが、比率を保持したまま最大化できるのでそんなに心配は要りません。たまに保持できないゲームがあったりするのはモウナンナノ!
操作性は特に何の不満も感じませんでした。
大雑把にですが、少しでもゲームのイメージを伝えることができたなら幸いです。
こういったゲームが今後も生き残っていけるよう、是非皆さんも応援よろしくお願い致します!
ではでは、今回はこれにてっ。
スポンサーサイト